四物湯(シモツトウ)

効果・効能
皮膚が枯燥し、色つやの悪い体質で胃腸傷害のない人の次の諸症:産後あるいは流産後の疲労回復、月経不項、冷え症、しもやけ、しみ、血の道症
用法・用量
年齢 | 1回量 |
---|---|
大人(15歳以上) | 2.5g |
15歳未満7歳以上 | 大人の2/3の量 |
7歳未満4歳以上 | 大人の1/2の量 |
4歳未満2歳以上 | 1.16g |
用法・用量に関連する注意
小児に服用する場合は保護者の指導監督のもとに服用すること。
成分・分量
本品1日量(7.5g)中
四物湯エキス・・・2.80g
ジオウ:3.0g
センキュウ:3.0g
シャクヤク:3.0g
トウキ:3.0g
添加物として、乳糖、ステアリン酸マグネシウムを含有する。
保管及び取り扱いの注意
(1) 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2) 小児の手の届かない所に保管してください。
(3) 他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わります)
1. 次の人は服用前に医師または薬剤師に相談すること
(1) 医師の治療を受けている人
(2) 妊婦又は妊娠していると思われる人
(3) 胃腸の弱い人
(4) 高齢者
(5) 今までの薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
(6) むくみの症状のある人
関係部位 | 症状 |
---|---|
皮膚 | 発疹・発赤、かゆみ |
消化器 | 食欲不振 |
2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師に相談してください
(1) 服用後、次の症状があらわれた場合。
3.下痢の症状が現れることもあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談して下さい。