30歳 子宮内膜症 妊娠おめでとうございます
30歳、子宮内膜症の既往歴があり、時々卵巣が腫れる。
卵巣が腫れるとカウフマン療法により卵巣の腫れを改善する。
生理前になると吐き気、胃痛、頭痛、便秘があり、妊活と仕事で精神的に落ち込みやすい。
タイミング、人工授精をしても妊娠に至らず、ステップアップで体外受精するが卵胞が取れにく。
まず、卵巣が腫れやすい事と胃の不調を改善することから始める。
柴胡桂枝湯+安中散でストレスから来る胃の不調を取り除き、
炎症を取るハーブ系の生薬を足していく。
体調は良くなっていくが、どうしてもホルモン剤を服用すると体調が悪くなっていくので、
途中から母体の気力体力を上げる小建中湯と六君子湯に変更。
1年後に妊娠が確定しました。
この方は、子宮内膜症による卵巣の腫れが一番の原因と思われますが。
そこから来るストレスを軽減し、胃腸を整えることでホルモンバランスが整ってきました。
胃腸を整えることは妊娠とは無関係のように思われますが、
東洋医学では、胃腸を整えることで子宮卵巣に栄養を行きわたらせることができ、
母体に力をつけることが出来ます。力をつけることで妊娠しやすくなります。
妊娠おめでとうございます。